SJS・TEN eye
スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)/中毒性表皮壊死症(TEN) 情報サイト
このページの本文へ移動
メニュー  
医療従事者向け
サイトはこちら
  • 急な発疹・眼が赤いとき
  • SJS/TENとは
  • 急性期の症状
  • 眼の後遺症
  • 眼の治療
  • 医薬品副作用被害救済制度
不意の高熱と発疹、もしかしたらSJS/TENの可能性があります。 SJS/TENセルフチェック

文字サイズ変更ボタン

  • 小さく
  • 標準
  • 大きく

カラー反転ボタン

  • 標準
  • 白文字・黒背景
  • 黄文字・青背景
本文のエリアです。

後遺症が残る可能性が高い眼の症状・診断・治療情報を提供しています

SJSと、その重症型であるTENは、突然の高熱とともに、全身の皮膚と粘膜に発疹と水ぶくれを生じます。重い薬剤副作用(重症薬疹)として位置づけられておりますが、発症頻度の少ない、稀な疾患であることから、この病気に詳しい医師は多くはありません。

7-8割程度に眼の症状を合併し、急性期に眼障害を伴った場合には、全身状態が回復しても、視力障害と重症ドライアイが後遺症となることがあります。
本サイトは、これらの疾患にかかった患者さんのご支援を目的として、特に眼の症状を中心として診断、治療、社会保障等に関する情報を提供しています。

症例のご相談

症例お問い合わせフォームへ
  • ホーム
  • 用語辞典
  • 患者体験談
  • リンク集
  • 著作権について

新着情報

2022年2月4日
ヒト羊膜基質使用ヒト(自己)口腔粘膜由来上皮細胞シート 「サクラシー」の製造販売承認取得について
2018年7月17日
SJSTEN 慢性期の眼後遺症でも指定難病の申請が出来るようになりました
2016年10月11日
「新しい治療に興味ある方へ」ページを更新しました。
2015年10月29日
「用語辞典」を公開しました。
2015年2月20日
京都府立医大、スティーブンスジョンソン症候群とTEN発症に関与の遺伝子変異を特定
2015年2月13日
「患者体験談」を公開しました。
2014年10月9日
スティーブンス・ジョンソン症候群(SJS)と中毒性表皮壊死症(TEN)が「指定難病」の対象に
2014年3月31日
SJS/TEN情報サイトを公開しました。

眼の後遺症で悩んでいる方へ

眼の後遺症

SJS/TENと診断された方は眼を中心とした後遺症をしっかりと理解しましょう。

詳しくはこちら

眼の治療

眼の治療法にはいくつかの種類があります。

詳しくはこちら

新しい治療に興味ある方へ

自家培養口腔粘膜上皮シート移植の開発により先進医療が受けられるようになりました。

詳しくはこちら

過去の講演集

専門医や患者会の講演記録をまとめています。

詳しくはこちら

急な症状で悩んでいる方へ

急な発疹・眼が赤いとき

急な症状が出た方は悩まず、まず症状を確認しましょう

詳しくはこちら

SJS/TENとは

SJS/TENは薬によって発症する病気です。皮膚症状だけだと思われがちですが、眼の治療も大切です。

詳しくはこちら

急性期の症状

誰でも起こりうるSJS/TEN。急な症状で判断を誤らぬよう症状を理解しましょう。

詳しくはこちら
重症薬疹
患者会
重篤副作用疾患別
対応マニュアル
研究紹介
  • 急な症状で悩んでいる方へ
    • 急な発疹・眼が赤いとき
    • SJS/TENとは
    • 急性期の症状
  • 眼の後遺症で悩んでいる方へ
    • 眼の後遺症
    • 眼の治療
    • 医薬品副作用被害救済制度
    • 新しい治療に興味ある方へ
    • 過去の講演集
  • 重症薬疹
  • 患者会
  • 重篤副作用疾患別対応マニュアル
  • 研究紹介
  • 著作権について
  • 用語辞典
  • 患者体験談
  • リンク集

© Sotozono C & Ueta M. All Right Reserved.